世の中にある無数のサイトの中、当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。
この記事では、「ブログのコンセプト」と簡単な「自己紹介」をさせていただきます!
このMRブログの2つのコンセプト
このブログのコンセプトは以下の2つです。
ブログコンセプト
①:MRを目指している方へ、MRの「魅力」と「リアル」をお伝えする。
②:自身の「経験やノウハウ」をすべてこのサイトに詰め込んで、昔の自分のような方のお役に立つ。
管理人の自己紹介

※柔道部出身ではありません。
現役MRのきすけです!
ほぼ興味ないと思いますが、一方的に簡単な自己紹介をさせてください。
自己紹介
- 大手外資系製薬会社
- 3流私立大学文系卒業
- 30代です
- MR歴16年目
- 現在リーダー職で大学担当
- 家族構成、妻、子供4人
- 趣味:最近、スイーツ作りにハマっています。
- 性格:ビビりです…
一方「いつも人生楽しそうだね」とも言われます - 好きなもの:傷一つないピカピカのクリアファイル
- 苦手なもの:やわらかいご飯
その辺にいるふつうのオジサラリーマンです。
「今日からぼくはMR」をはじめた理由
当ブログを開設した理由は3つです。
①:MRへの恩返し
②:コンテンツ作りが好き
③:副業として
ぼくは、“3流私立大学卒”のなんの強みもない人間です。
でも、MRという仕事のおかげで「人間的」にも「知識・スキル的」にも、大きく成長させてもらいました。なので、MRという仕事に感謝しています。
つたない経験ですが、“MRへの恩返し”も込めて、今後MRを目指されている方のお役に立てたらと思い、当ブログを開設しました。
あと、「コンテンツ作り」が昔からたまらなく好きです。なので、好きだからやっているのもあります。何度も読み直し、1本の記事を仕上げるのに1ヶ月かかることもあります。
そして、「膨大な時間」と「魂」を注ぎ込むからには、副業として、このサイトから”収益”も上げたいと思っています。(こうして、下心を高々と白状できるようになったのも、MRで営業を学んだおかげですw)
SNSも毎日発信しています。

本社表彰されたことがなくても、同期に出世で抜かれてもMRを続けているだけですごいことですよ。だってMRはしんどい仕事だから。知識不足で苦しんだり、社内の人間関係に疲れたり、DrやMSさんに冷たくされ神経がすり減っても前を向かないといけない。だからMRを辞めずに続けているだけですごいことです
— 外資製薬MR / きすけ (@Kisuke_MR_nomad) July 29, 2022
この投稿をInstagramで見る
MRをやっていて感じる”リアルタイムな本音”や、”過去の学び”など、お役に立てるような情報を毎日発信しています。
\ Follow Me /
MRはしんどいんです。
残念ながらせっかくMRになったのに、辞める人があとを絶ちません。
MRって楽じゃないです。
そして、いざMRになると、
様々な”困難”や”課題”に直面します。
ぼくも、つらくて辞めようとしたことが、数え切れないほどあります。それでも、周りのかたに助けられ、自身を日々アップデートしながら、なんとか今日までMRを続けられてきました。
これまで自身が経験した、MRに関する「課題」と「解決策」をセットで惜しむことなく、このサイトに詰め込んでいきます。
「MRがしんどい…」
そんなとき、当ブログがあなたにそっと寄り添えるような存在になれたら幸いです。
楽しんでいきましょ♬